松本市での保活

保育園

空きがない・・・

引っ越し先と、引っ越し時期が決まったので、いよいよ保活も始めていきます。

松本市では、毎月8日〜15日まで、翌月の保育園の空き状況がHPに掲載されます。

■松本市役所 保育課

お探しのページを見つけることができませんでした。- 松本市ホームページ

9月からの途中入園を目指して、8月に空き状況が掲載される日に、すぐページにアクセスして空き状況を調べましたが、残念ながら次女のクラス(2歳児)は近所に空きがなく、一番近くで、車で15分のところに私立園が1件、車で20分くらいのところに公立園の空きが1件ありました。泣

長女は4歳児クラスなので、近所の園でも空きがありました。なので、長女については迷わず一番近くの公立保育園(徒歩10分くらい)に申請することに。次女の分については、夫と相談して

「現在、コロナ禍で保育園の見学も気軽に行けないし、私立にすると、環境や、用意する持ち物など公立と違ってくるかもしれない、来年度に長女と同じ公立の保育園に転園することを考えるのなら、公立園で合わせておいた方が次女の環境的にも、持ち物など用意するのもあまり変わらず、良いんじゃないか。」

となり、車で20分かかる公立園を第一希望で申請することになりました。

家の周りで、通えるなと思っていた範囲内に保育園が3-4件あったため、家から一番近くなくても、2人一緒に通えることになるだろう。。と甘く見ていました。。

今まで、姉妹同じ保育園で通っていて、特に長女は最初の保育園が小規模園で2歳児クラスまでしか無かったため、3歳児クラスで一度転園した際に、最初の1ヶ月くらい行き渋りがあってほぼ毎日泣いていたのですが、同時期に1歳児クラスで入園した妹の存在が心の支えとなったようで、園庭で会ってはいつも一緒に遊んでいる。と聞いていました。時間が経てば仲良しの友達もできて一緒に遊んだりとなったのですが、最初に妹が一緒にいたことはとても心強かったと思います。

今回の転園も長女にとって負担になり、行き渋りが出てきてしまうのではないか、、と不安でしたので、せめて姉妹同園で、、と願っていたのですが、、

年度始めの引っ越しにしておけばよかったのか、、とも思いましたが、年度初めの4月から入園する場合は11月には家が決まってなければ申請できないし。。冬スタートの移住生活は厳しそうだし、、、もう仕方がない!遅くとも来年度、転園できるまでの7ヶ月間、頑張るしかない・・!!長女が不安定になってもサポートするしかない!

と心に決め、長女は一番近い園を第一希望に、次女は車で20分の公立園を第一希望にして申請し、結果無事、どちらも受かることができました。

受かっても、すぐには通えない!

無事にどちらも受かることはできたものの、2021年8月はまだまだコロナが猛威を奮っていた時期で、県外から入園する場合は、2週間の待機期間をお願いします。と言われてしまいました。。。

東京の感染者数がとんでもない数字でしたので、地方に住まわれてる方々からしたら、東京から来るってきっと怖いだろうな、、と思い、夫と話し合い、2週間の待機期間を受け入れることにしました。

会社からは、準備期間も含めて、1週間引っ越しのためにお休みをもらっていました。(夏休み時期が決まってない会社なので、夏休みを引越しに充てました)保育園に通えるようになるまで、残り10日間くらいありますが、そこは夫が仕事を夕方から開始に調整してもらって、なんとか乗り切ることができました。

意外と激戦だった松本市の保活

田舎だし、どこかしら近場で入れるだろう、と安易に考えていましたが、ところがどっこい。2歳児クラスとなると、全然空きがなかったです。逆に、4,5歳児クラスは松本市のどの地域にしてもそれなりに空きがあり、入りやすい印象でした。

松本駅周辺には保育園がたくさんあるので、ポロポロと空いているところはあるのですが、我が家の地区は松本駅から離れているため、そんなに保育園の数がなく、なおかつ最近若い世帯が新規分譲地などで家を建てたりしているので子供が多い。ということもあり、なかなかの激戦区になっていました。

とりあえず、どこにも引っ掛からず、待機児童に。。。という最悪の事態は免れたので良かったです。

11月現在もまだ、姉妹別園で通っています。一度、長女が通っている所とは別の近場の園で空きが出たので転園の申請をしたのですが、落ちてしまいました。。春まで別園だろうな、、と覚悟しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました