移住先が無事決まり、仕事も続けられる。となったところで、次の問題は
「いつ引っ越すか?」になります。
我が家は4歳児クラスと、2歳児クラスの保育園に通う未就学児がいます。大人2人の移住であれば、好きなタイミングで「えいや!」と出来ますが、子供がいるとそうもいきません。
月途中の入園は基本的にはできない為、月末の引っ越しが絶対条件となります。
保育園のタイミングで考えると、年度末の3月末での引っ越しが保育園にも入りやすく、良いかと思いますが
・3月末は引っ越し代金がとても高くなること
・3月だとまだ雪が残っていると思うので、寒さや、慣れない車の運転など、冬からのスタートは厳しそうなこと
上記のことが引っ掛かり、3月末の引っ越しには消極的でした。
また、引っ越しの時期を冬にすると、雪国育ちではない私たち。上記の理由でも挙げた、冬の寒さや慣れない雪道での運転など、ハードルが高くなってしまうだろうと思い、夫の仕事の調整も考えて、「オリンピック後〜冬前までの間」に引っ越すことにしよう。となりました。
そうすると、2021年の、8月末、9月末、10月末あたりでの引っ越しとなります。
保育園の空き状況も確認が必要です。松本市だと、毎月8日〜15日あたりに翌月の保育園の空き状況を公開しています。
一度松本市の保育課へ電話して聞いてみたところ、年度途中の入園に対して、長女(4歳児クラス)はほぼ空きがあり、入れそうな感じでしたが、次女(2歳児クラス)は空きのある園が若干しかなく、厳しいかもしれません。。といった感じでした。
ただ、保育園に関しては、認可園だと入園月の1ヶ月前にならないと空きもわからないし、引っ越し先が決まらないと周辺の保育園情報も調べようがないので、直前まで一旦考えることを保留としました。
そして、子供たちへの移住カミングアウトの時期ですが、、こちらは、夫が「匂わせ大作戦」(という名の刷り込み)を決行していました。笑
夫「今よりもっと大きいお家住みたい〜?」
長女「住みたーい!」
夫「引っ越ししたら大きいお家に住めるね〜」
雪遊びしていて、、
夫「雪遊びもっと出来るとこに住みたい〜?」
長女「住みたーい!」
夫「引っ越ししたら雪遊びたくさん出来るだろうね〜」
公園や河原でポップアップテントを出している時に
夫「キャンプして、テントの中で寝たいかな〜?」
長女「寝たい〜!」
夫「引っ越ししたらたくさんキャンプできると思うよ〜」
といった具合で、何かにつけて引っ越しにポジティブなイメージを持たせるような発言をしていました。笑
おかげで、引っ越しにとっても良い印象を持った長女は「早く引っ越ししたい〜!」と言うようにまでなりました😅
この後、物件が決まった後も、すぐ娘たちに報告したのですが、「まだ内緒にしておいてね」とも言ってなかったのでしょうがないですが、早々と保育園のお友達と先生に知れ渡り、いろんな方々から「引っ越しするの?」と質問攻めにあうことになりました・・・笑
コメント